【公式】牛久保町内会のホームページ
牛久保町内会は横浜市北西部の丘陵地帯(横浜市営地下鉄ブルーラインのセンター北駅から中川駅まで)に位置し、牛久保町/牛久保1丁目/牛久保2丁目/牛久保3丁目の住所に位置する町内会です。
2023年1月現在の会員数は1,417世帯となっています。
お知らせ:日付が古い順に下方から配置しています。
【延期】歩け歩け大会は4/23に延期されました。
3/25の雨天予報と、翌日も曇天で足元が悪い状況が予想されるため日程を4/23に延期いたしました。
※2月に各世帯へ配付した「参加券」を4/23(日)にお持ちください。(日付を変更ねがいます)
3/25の雨天予報と、翌日も曇天で足元が悪い状況が予想されるため日程を4/23に延期いたしました。
※2月に各世帯へ配付した「参加券」を4/23(日)にお持ちください。(日付を変更ねがいます)
4/10 組長定例会
以下の日程で組長定例会を実施します。
・対象:令和5年度 組長
・日時:4/10(月)18:30~19:30
・場所:牛久保町内会館「大会議室」、およびオンラインZoom
※広報誌/回覧物の引取りは18:00~19:00
以下の日程で組長定例会を実施します。
・対象:令和5年度 組長
・日時:4/10(月)18:30~19:30
・場所:牛久保町内会館「大会議室」、およびオンラインZoom
※広報誌/回覧物の引取りは18:00~19:00
4/8 広報誌/回覧物の引取り
組長定例会にオンラインで参加される方は、
広報誌/回覧物を以下日程で取りにきてください。
・対象:令和5年度 組長
・日時:4/8(土)19:00~19:30
・場所:牛久保町内会館 入口左手の広報棚
3/17 牛久保小学校卒業式:~「おめでとう花道」活動のお願い~
・日時:3/17(金)7:50~8:25頃 卒業式を迎える児童が(ご自宅の一番近い)通学路を通ったときに
ひとこと「おめでとう」と言っていただきたく お願いいたします。
・日時:3/17(金)7:50~8:25頃 卒業式を迎える児童が(ご自宅の一番近い)通学路を通ったときに
ひとこと「おめでとう」と言っていただきたく お願いいたします。
3/10 組長定例会
令和5年3月組長定例会の組長アクションについて以下連絡いたします。
●広報誌配付表:自分の組の世帯数に増減が出た場合、広報部長(1丁目担当役員)「梨和」まで連絡する。
●広報誌仕分け:毎月8日、協力可能な方は「橘田」まで連絡する。
●3/17(金)7:50~8:25:牛久保小学校通学路での声掛けお願い
●3/25(土)10:00~13:00:歩け歩け大会スタッフ協力のお願い
●年次総会:4/22(土)参加(または委任状提出)お願いいたします。
●イベントのアイデアと実施協力者の募集に応募お願いいたします。
2/10 組長定例会
令和5年2月組長定例会の組長アクションについて以下連絡いたします。
■広報配布表:自分の組の世帯数に増減が出た場合、広報部長(1丁目担当役員)「梨和」まで連絡する。
最新の配付表は以下の会議資料「広報」シートよりご確認ねがいます。
■統一地方選挙:投票所民間従事者希望者は「西田」まで連絡する。
■歩け歩け大会「参加券」:広報誌と同様に各世帯に配付する。
■年次総会:4/22(土)17:00~ 参加お願いいたします。
1/10 組長定例会
令和5年1月組長定例会の組長アクションについて以下連絡いたします。
■広報配布表:自分の組の世帯数に増減が出た場合、広報部長(1丁目担当役員)「梨和」まで連絡する。
最新の配付表は以下の会議資料「広報」シートよりご確認ねがいます。
■新組長届け:各項目を記入したものを2月の定例会までに提出する。
12/10 組長定例会
令和4年12月組長定例会の組長アクションについて以下連絡いたします。
■広報配布表:自分の組の世帯数に増減が出た場合、広報部長(1丁目担当役員)「梨和」まで連絡する。
最新の配付表は以下の会議資料「広報」シートよりご確認ねがいます。
■広報誌仕分け:毎月8日、協力可能な方は「梨和」まで連絡する。
■どんど焼き:前日準備と当日振る舞い品配布に協力可能な方は応募する。
■歩け歩け大会:企画/運営に協力可能な方は応募する。
■新組長届け:各項目を記入したものを2月の定例会までに提出する。
12/4 会館使用申込書/団体登録申請書/会館使用細則の改訂
会館使用申込書、および団体登録申込書のフォームを改訂しました。12/4版をご使用ねがいます。
会館使用申込書/団体登録申請書はこちら
会館鍵の開閉方式が12/20より変更となるため、その内容を主に会館使用細則を改訂しました。
11/23 地域防災拠点訓練
・日時:11/23(祝)9:00~12:00 雨天のため中止といたしました。
11/17 牛久保イキイキ大作戦『栄養編』
・日時:11/17(木)10:00~11:30
ご参加いただきありがとうございました。
特殊詐偽に注意:オレオレ詐偽に加えて、架空料金請求詐欺、最近は還付金詐欺が多発しています。
11/10 組長定例会
令和4年11月組長定例会の組長アクションについて以下連絡いたします。
■地域防災拠点訓練:参加可能な方は11/23(祝)8:30に牛久保小学校に集合する。
■広報配布表:自分の組の世帯数に増減が出た場合、広報部長(1丁目担当役員)「梨和」まで連絡する。
最新の配付表は以下の会議資料「広報」シートよりご確認ねがいます。
■広報誌仕分け:毎月8日、協力可能な方は「梨和」まで連絡する。
■役員改選:回覧結果を記名有無に関わりなく組名を記載の上、12/8または12/10に提出する。
10/19 牛久保イキイキ大作戦『口腔ケア編』
・日時:10/19(水)10:00~11:30
ご参加いただきありがとうございました。
10/10 組長定例会
令和4年10月組長定例会の組長アクションについて以下連絡いたします。
■広報配布表:自分の組の世帯数に増減が出た場合、広報部長(1丁目担当役員)「梨和」まで連絡する。
最新の配付表は以下の会議資料「広報」シートよりご確認ねがいます。
■広報誌仕分け:毎月8日、協力可能な方は「梨和」まで連絡する。
■防災防災拠点訓練:防災組織図から各々役割を確認する。
11/23防災訓練の参加可否を次回定例会までに連絡する。
9/28 牛久保イキイキ大作戦『運動編』
・日時:9/28(水)10:00~11:30
ご参加いただきありがとうございました。
【中止】9/19 敬老会
新型コロナウイルスの感染拡大により今年も中止とさせていただきました。
72歳以上の申込者116名にお祝い品をお届けいたしました。
新型コロナウイルスの感染拡大により今年も中止とさせていただきました。
72歳以上の申込者116名にお祝い品をお届けいたしました。
9/7 秋の健康測定会
・日時:9/7(水)10:00~11:30
ご参加いただきありがとうございました。
9/5 植栽植込み
牛久保町内会館の入口に植栽
トラセナ(写真中央)、アベリア(写真下方)
を植え込みました。
この植栽は小島会長から寄贈されたものです。
8/10 組長定例会
令和4年8月組長定例会の組長アクションについて以下連絡いたします。
■広報配布表:自分の組の世帯数に増減が出た場合、広報部長(1丁目担当役員)「梨和」まで連絡する。
最新の配付表は以下の会議資料「広報」シートよりご確認ねがいます。
■広報誌仕分け:毎月8日、協力可能な方は「梨和」まで連絡する。
■盆踊り大会:気づいた点があれば町内会アドレスまで連絡する。
8/9 AED(自動体外式除く細動器)導入
心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、
電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器を導入しました。
町内会組員が関わるイベント等で貸出可能です。
心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、
電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器を導入しました。
町内会組員が関わるイベント等で貸出可能です。
7/23 納涼盆踊り大会(縮小開催)
日時:7/23(土)16:00~20:00
新型コロナウイルスが終息しない状況下での開催となり、
模擬店の規模を大幅に縮小して実施いたしました。
抽選結果は以下に掲載しています。
日時:7/23(土)16:00~20:00
新型コロナウイルスが終息しない状況下での開催となり、
模擬店の規模を大幅に縮小して実施いたしました。
抽選結果は以下に掲載しています。
7/10 組長定例会
令和4年7月組長定例会の組長アクションについて以下連絡いたします。
■広報配布表:自分の組の世帯数に増減が出た場合、広報部長(1丁目担当役員)「梨和」まで連絡する。
最新の配付表は以下の会議資料「広報」シートよりご確認ねがいます。
■納涼盆踊り大会 :当日午前(準備)、午後(開催中)、翌日午前(撤収)の担当役割に協力ねがいます。
■敬老会:回覧を回し、参加有無に関わりなく8/8、または8/10に提出ねがいます。
6/24 健康麻雀
ご参加いただきありがとうございました。
みなさん和気藹々で楽しんでいただけました。
好評により7/29(金)12:30~16:00(3回戦)を実施する予定です。
6/10 組長定例会
令和4年6月組長定例会の組長アクションについて以下連絡いたします。
■民生委員改選:自薦他薦にて候補者がいれば、「お知らせ」にあるメールアドレスに連絡する。
■広報配布表:自分の組の世帯数に増減が出た場合、広報部長(1丁目担当役員)「梨和」まで連絡する。
最新の配付表は以下の会議資料「広報」シートよりご確認ねがいます。
■納涼盆踊り大会 7/23(土)雨天時は翌日順延:所属部毎の担当役割に協力ねがいます。
具体的内容は、女性部は 7/12打合せで設定(個別に提出済の封筒参照)、文化部/体育部は7/10会議で説明
■会館清掃スタッフ:協力者がいれば「お知らせ」にあるメールアドレス、または副会長「西田」まで連絡する。
5/22 グランドゴルフ大会
多くの参加をいただきありがとうございました。
結果は以下に掲載しております。
5/15 古典芸能にふれる会(講談)
2回の講演いずれも多くの参加をいただきありがとうございました。
5/10 組長定例会
令和4年5月組長定例会の組長アクションについて以下連絡いたします。
■広報配布表:自分の組の世帯数に増減が出た場合、広報部長(1丁目担当役員)「梨和」まで連絡する。
最新の配付表は以下の会議資料「広報」シートよりご確認ねがいます。
■古典芸能にふれる会(4月回覧分):2回目講演(5/15、14:30~)に若干余裕があります。
■リトミック(4月回覧分):いずれも参加枠に余裕があります。
⇒上記いずれも参加者がいれば、お問合せに記載している町内会アドレスまで連絡ねがいます。
■健康麻雀を楽しむ(5月回覧分):回覧結果を6/8、または6/10に参加者有無に関わらず提出ねがいます。
■こども手遊び・読み聞かせ(5月回覧分):回覧結果を6/8、または6/10に参加者有無に関わらず提出ねがいます。
■参議院選挙(7/10予定)の受付、案内係:協力者がいれば担当役員、西田まで連絡ねがいます。
以上不明点があれば、お問合せに記載している町内会メールアドレスまで連絡ねがいます。
4/23 総会
令和3年度組長63名の過半数以上の出席(委任状含む)をもって総会が成立しました。
以下の5つの議案決議は出席者の過半数以上をもって全て承認されました。
●第一号議案:令和3年度事業報告・収支報告および監査報告について
●第二号議案:特別会計収支報告および監査報告について
●第三号議案:令和4年度事業報告(案)および収支報告(案)について
●第四号議案:牛久保町内会館使用規約 改訂(案)および使用細則 制定(案)について
●第五号議案:令和4年度 牛久保町内会役員選任(案)
4/10 組長定例会
令和4年4月組長定例会の組長アクションについて以下連絡いたします。
■広報配布表:自分の組の世帯数に増減が出た場合、広報部長(1丁目担当役員)「梨和」まで連絡する。
■グランドゴルフ大会(回覧):回覧結果を今月中に参加者有無に関わらず会館設置郵便ポストに入れる。
■古典芸能にふれる会(回覧):回覧結果を今月中に参加者有無に関わらず会館設置郵便ポストに入れる。
■リトミック(回覧):回覧結果を5/8広報誌引取り時、又は5/10組長定例会時に参加者有無に関わらず提出する。
■町内会費集金:自分の組の集金を実施し、5/8広報誌引取り時、又は5/10に集金袋に入れて提出する。
※マンションの方は世帯数のみ記載。別途、町内会会計から管理会社に請求します。
【中止】3/13 歩け歩け大会
感染拡大が急激に進み、まん延防止等重点措置が延長されたため、開催の中止を判断いたしました。
3/10 組長定例会
令和4年3月組長定例会の資料を掲載いたします。
2/16 組長定例会
令和4年2月組長定例会の資料を掲載いたします。
1 /8 組長定例会
令和4年1月組長定例会の資料を掲載いたします。
2022/1/8 どんと焼き
13:00~14:30あやめ公園(2丁目)
昨年に引き続き限定開催としました。